ホンモノのリーダーを見抜く能力

「私が非営利組織の人たちからよく聞かれることが,
『リーダーの資質とは何か』である。この問いは,まる
でリーダーシップがすべてであって,それ自体が目的で
あると考えているかのようである。しかし,そのような
リーダーシップこそが間違ったリーダーシップである。」
非営利組織の経営P2

リーダーの条件
これは,とても難しいことですね。

しかし,つい最近までリーダーの条件を定義することは
そんなに難しいことではありませんでした。

食糧事情が悪く,常に物資の供給が不足していた時代で
は,アメとムチで人を動かすことが可能でした。

道徳的に許されるかどうかは,別として,奴隷になるか
餓死するかの二者択一を迫られる人が少なからずいま
した。

アメとムチを使えるだけの体格に恵まれ,声が大きく,
それなりに頭がキレる人物

いわゆるカリスマ性をもった人間がリーダーとなりま
した。

しかし,リビアカダフィ大佐のように体格に恵まれ,
声が大きく,それなりに頭がキレる人物で,サイコパス
(人格障害)の兆候がみられる人物がリーダーになる危
険性もあったわけです。

アメリカのトランプ氏も,なんとなく危険な感じがし
ますよね?

「リーダーシップがすべてであって,それ自体が目的で
ある」となるとアメとムチを使い分ける人物ということ
になってしまいます。

しかし,いまや先進国で餓死はありえないことであり,
物資は供給過剰となっています。
人を動かすためには,アメとムチは使えません。

ところが,先進国でアメとムチが使えなくなってか
ら,100年も経過していません。

それゆえ,多くの人は,アメとムチを使い分けるリーダ
ーシップの幻影にとらわれているのかも知れません。

では,アメとムチを使い分けるリーダーシップが無効に
なった時代の新しいリーダー像はどうなるのか?

体格が良く,声もよく通って,人を惹きつけるような
面白い話をするが,カネに汚いでは困りますよね?

体が小さく,声もぼそぼそとした話し方で,なんとなく
頼りなく見えるが,約束した仕事は必ず守りぬき,最後
まで諦めずにやり抜く人物ならどうでしょうか?

これが,現代の社会に求められているリーダーです。
しかし,第一印象が良くないがために,このような人
物をリーダーとして発掘するのは,難しいのかも知れ
ません。

ブラック企業は,おそらく従来型のカリスマ性のある
リーダーが会社を率いているように思います。

アメとムチに頼るリーダーは,上手くいかないことを
部下の責任に負わせることが出来ました。

もはや,働けなくなった奴隷の運命,それは死でした。
さすがに,現代社会では,組織が社員を直接殺すような
ことはしません。

しかし,現代社会でも,厳しいノルマを課して,それを
達成出来ないと使い捨て扱いされて,社員が辞めるか
自ら命を断つのであれば,奴隷社会と大差はありません。

うまく行かなかったら,社員ではなく自ら責任を負わな
くてはいけません。

リーダーが他人のせいではなく,自ら責任を負うことで
信頼感が生まれます。

ドラッカーがよく言う真摯さにつながっていくという
ことですね。

しかし,こうした要素は内面的なものなので,実際に
仕事をやってみないとわからないのです。

立派なオフィス,きれいな会社のパンフレットやホーム
ページ,そして,面接を受けると社長に頼りがいがあっ
て,良い印象を持ち,期待を持って実際に入社するとブ
ラック企業だったというのはよくあることです。

ホンモノのリーダーを見抜く能力が,いかに我々に欠け
るかを物語っていますね。

美しいバラには棘があるというように,リーダーにカリ
スマ性を感じたら,むしろ警戒するぐらいが丁度いいの
かも知れませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカー名著集のお買い求めは,こちらです!
http://ow.ly/2UDs1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆編集後記☆
ダリ展に行ってきました。
http://salvador-dali.jp/

ダリといえば,ピカソと並んで,20世紀を代表する
芸術家として,かなり知名度が高いと思います。

時計が溶けたような記憶の固執が有名ですね。
残念ながら,記憶の固執は,今回は展示されていません
が,展示数はなかなかのものでした。

ダリといえば,贋作が多いのも有名で,ダリ本人も贋作
がはびこるのを黙認していたこともあり,ヤフオク
直筆サイン入りの版画が数千円で出品されていたりし
ます。

それだけに,絵画ヲタを自認する拙者は,ダリから距離
をおいていたのですが,1930年代から1940年代までは
全盛期で,見ごたえのある作品が多かったです。

1950年代から晩年は,いってみれば,ダリ工房の作品
著名なルーベンスも同じ手法でしたが,本人が監修し
弟子に描かせるというやり方です。

本人が監修すらしてない作品もあるとされ,どうして
も,ダリ本人が描いたかどうかもわからない作品とい
う目でみてしまうので,評価微妙です。

とはいえ,やはり時代の寵児の大スターだっただけに
人出は多かったですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ紹介やPRをしたい方は下記より承ります。
(審査あり)
http://wp.me/P2JWBR-22

まぐまぐ殿堂入り
ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」

バックナンバーは下記のページで読むことができます。
http://archive.mag2.com/0000251320/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

facebook
ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人!」
http://www.facebook.com/Druckerian

○スゴワザ『会社,お店』
人気ランキング5か月連続一位を獲得!

「業績をV字回復させる7つのヒント」
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/32213

○ビジネスストアBisco売上ランキング第一位獲得!
税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド

もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?
http://www.bisco24.com/products/detail2072.html

税務調査で負のスパイラルに陥らないためのノウハウ
http://www.bisco24.com/products/detail3142.html

○人気ランキング第一位を獲得した無料レポート!

『なぜ黒字倒産が起きるのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/25636/
『なぜコストダウンが上手くいかないのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/26782/

『税務調査でポロっと言ってしまう悪魔のフレーズ』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/14339/

○朝日,読売,毎日の3大新聞が取材!!
「マネジメントのビックリ箱」
http://blog.livedoor.jp/ohbayashiblog/

○ほぼ毎日何かしらつぶやいています!
http://twitter.com/zeimu110

○何か,文句を言いたい人はこちらにコメント!
http://bit.ly/zeimu110inq

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅を西向けば税務の110番はこちらです!!!!
http://zeimu110.com

ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110

まぐまぐ殿堂入り
ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」

発行者:税務の110番! 税理士 大林 茂樹
ドラッカー学会会員)

〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38

お問い合わせは,いつでもどうぞ!
http://wp.me/P2JWBR-22

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━